「はぴねす鍼灸整骨院 中広院」

『痛みやシビレの本当の原因は腰ではなく”ある場所”を整えて改善』

施術

脊柱管狭窄症は医師から『この痛みやシビレは一生付き合っていくもの』と言われて仕方なしに手術をすすめられてなかなか改善しなかったり、諦めている方が多くおられます。

もちろん状態によっては、手術適応の症状(膀胱直腸障害など)は改善する可能性が高い場合もありますが、それ以外の場合は手術をしなくても改善する方も多くおられます。

その為には、痛みやシビレの原因に対してカウンセリングし、アプローチしていくことが大切です。

薬(シビレを和らげる・筋肉を柔らかくする・血流を良くする)や湿布、ブロック注射、コルセット試してみても、なかなか症状が改善されなかったり、返って痛みやシビレが悪化している場合は根本的な原因にアプローチできていない可能性があります。

脊柱管狭窄症とは背骨に脊柱管と呼ばれるトンネル状の構造になっており、それが何らかの原因で脊柱管が狭くなることでその中の神経や血管を圧迫し、痛みやシビレを引き起こすと言われています。

ただ、人によってどの部分が狭くなるのか、狭くなることでどこにどんな症状が出てくるのかは人それぞれ違ってきます。

だからこそ、痛みやシビレによって悩んでいる原因をその方の姿勢や日々の生活習慣などカウンセリングで詳しくお伺いしてそれらに関係する根本的な原因の場所をアプローチしていくことで脊柱管狭窄症は改善することが可能です。

脊柱管狭窄症の根本的な原因は、加齢によって骨が変形したり背骨の周辺の靭帯(黄色靭帯)が厚くなることですが、それだけではありません。

症例報告① 

こちらの患者さんは脊柱管狭窄症によって下肢の痛み足の裏のシビレがあったり、しだいにに右の膝にも痛みが出ていました。当時は整形外科に通院し、リハビリや投薬を受けたり、他の整体に通っていました。

そこから半年後で症状は改善したものの、痛みが再発するパターンをここ数年繰り返していたそうです。

実際にカウンセリングで判明したのが腰に負担をかけていた足関節の動きと水分不足が問題でした。

歩き方を見させてもらうと、背骨や骨盤の動きが少ないのはもちろん、足首が内側に入ることで外側に重心がかかり、足の指も浮き指になり、土踏まずも無くなっていた状態で膝の痛みも同時に患っていました。

結果として、足部が外側に重心がかたよることで膝関節へ直接負担がかかり、それに対して腰をかばうような前かがみの姿勢をとり続けることで背骨や骨盤まわりの筋肉が固まり、脊柱管へ圧迫するストレスが繰り返し負担がかかり、血管や神経を圧迫することで間欠性跛行(歩き続けると痛みやシビレを感じ、一時休息すると再び歩けれるようになる症状)になっていました。

それを踏まえて、人間の土台となる足根骨や足首のゆがみを整えることによって、腰から足にかけて伸びている坐骨神経の通り道が解放するしたり、膝への衝撃を分散する施術も行いました。

1回目

1回目の施術は歪みによって動きが悪くなった背骨を調整し、長年の蓄積して固まった筋肉をほぐす施術を行いました。

施術後足が軽くなったという反応もみられたので、その状態を少しでも維持してもらう為にご自宅で出来るセルフケアをお伝えしました。

3回目以降

3回目での施術では1、2回目と比べ、元には戻ってはいないものの、歩くと足に痛みやシビレが出てしまっていたので、歩く際に必要な足首や足根骨の柔軟性を高める施術を追加しました。

10回目以降は少しづつ動き始めていた脊柱管を広げていく為に膝を抱え込む体操なども追加することで歩数もしだいに増やせれるようになってきました。

15回目には腰から足にかけての痛みやシビレや膝の痛みがかなり改善され、当初は間欠性跛行によって200メートルしか歩けなかったのが、24回目の施術で1日4000〜5000歩まで痛みやシビレがなく、歩けれるようになりました。

結果として日々の姿勢や歩き方によってお身体の歪みが減り、腰から足にかけての痛みやシビレが改善され、毎日散歩も出来なかった悩みから解放されました。

また当初、脊柱管狭窄症の特有な症状、間欠性跛行によって200メートルしか歩けなかったのが、今は4000歩〜5000歩歩けれるようになりました。

お喜びのコメント

「以前よりも楽しく運動が出来るようになりました!」

はぴねすさんの施術を受けてみて、腰の痛みからくる足にかけてのシビレと膝の痛みがかなり改善しました。姿勢や歩き方の問題から骨盤・背骨のゆがみが発生しており、根本的にアプローチをしてもらいました。

またその時の状態に合わせてその都度セルフケアの方法も教えてもらいました。それによって以前からやっていた運動(散歩・グランドゴルフなど)を共にしている仲間から姿勢が良くなったね。とか前より痛そうなそぶりを見せなくなったね。と言われて先生のおかげで以前よりも楽しく運動ができるようになりました。

単に減らす対処法だけではなく、根本的原因を改善する施術をしてくれます。疑問点があれば、ていねいに説明してくれますので安心できます。

整形外科の治療では改善しきれない痛みやシビレについて根本的原因に対して改善する施術をしてくれます。とにかく一度体験されることをおすすめします。

S.K 70歳代 

※効果には個人差があります

猫背の慢性化が自律神経が乱れる原因に!

自律神経失調症と一つにまとめられていますが、実際の症状やお悩みは多岐に渡ります。

多くの方は、内科や外科など多くの病院に行かれて最終的に自律神経ではないのかと診断され改善しないままだましだまし生活されている方がほとんどです。
また、自身では気が付かないうちに乱れていると言った方もいらっしゃるくらいです。

薬や漢方を飲んでいる、心療内科に通院しているが一向に改善しない、悪化している場合は、根本的にアプローチができていない可能性があります。

冒頭でもお話ししましたが、自律神経失調症と言っても人それぞれ抱えている悩みは違います。
それに加えて、生活習慣、睡眠時間や質、運動など全く同じことをされている方はいないと思います。
だからこそ悩みや原因をカウンセリングでしっかりとお伺いをして、その原因に対してアプローチをしていくことで自律神経失調症を改善していくことが可能になります。

 

症例報告① 

こちらの方は、不眠とめまい、慢性的な息苦しさを長い間悩まれて総合病院を受診したところ自律神経失調症と診断されました。

病院での鍼灸治療や睡眠薬、抗不安剤、漢方療養など多くを試しましたが、一時的に良くなって戻っての繰り返しで一向に良くならなかったとのことです。

カウンセリングをしていくうちに猫背が慢性化しており背骨に多くのストレスが長期的にかかっている事が分かりました。

そうすることで自律神経の通り道にストレスがかかり正常な働きができなくなっている状態が長く続くことで自律神経がうまく働けていないのではないかと考えました。

それを踏まえて、背骨がまっすぐなるように骨格の調整をし、座る際に猫背になりにくいように改善する施術を行いました。

1回目

1回目の施術では座る際に猫背になりやすくなる筋肉の調整や、猫背になる要因でもある背骨の施術を行いました。
施術後座り姿勢や立ち上がり方に改善が見られたので私生活を通常通り過ごしてもらい反応を確認しました。

2回目

2回目の施術では前回の終わりに確認した動作に変化は見られるようでしたが、長時間同じ姿勢を繰り返していると首肩から固まるような感覚と、締めつけられるような痛みが現れるとのことだったので、頭皮の施術も加えて行いました。

3回目

3回目の来院で睡眠薬なしでの睡眠が可能になってきたのでそのまま安定して睡眠ができるように頭蓋骨へのアプローチを増やしながら様子を見ていました。

その後8回目のには処方された薬を飲み続ける事によっておこる副作用も軽減して、連続した睡眠ができるようになっていきました。

こちらの方の自律神経失調症の原因は座る際の姿勢により背骨に負担が掛かり自律神経の走行に負荷がかかることによってこれらの症状が出でしまっていました。

結果として体にかかるストレスが軽減して、自律神経の働きが正常になることによって安定して睡眠ができるようになっていきました。

お喜びのコメント

私自身も先生と一緒に頑張るんだ‼︎という意識に変わりました。

私は不眠と慢性的な息苦しさ、全身の筋肉の緊張があり、不安になり総合病院に行くと特に異常はなく、自律神経失調症と言われました。


そこでの改善は特になく他にも鍼灸院での鍼、心療内科での睡眠薬、漢方など色々なことを試してみたもののめぼしい変化は見られませんでした。


色々と調べていく中で自律神経を整えるには整骨院がいいと聞き、ネットで検索をかけるとはぴねすさんの事を知りました。


回数を重ねる毎に不調を覚えていた場所にプラスの変化が現れて筋肉の緊張もなくなり
2〜3回目の施術を受ける頃には睡眠薬なしで眠れるようになりました。

はぴねすさんは、体調によって施術内容が変わり、自宅でのケアやストレッチを教えて頂けますし質問にはわかりやすく答えていただけます。(カウンセリングのような優しさがあります)そして私自身も先生と一緒に頑張るんだ‼︎という意識に変わりました。


自律神経の乱れは多岐に渡りますので病院で良くならないと言う方は試しに一度受けてみてください、先生は親身で優しく面白いのでいつも笑いながらの施術です!
技術はもちろんメンタル面でも頼りになる先生ですよ!!

K・K 様 40代

 

※効果には個人差があります

『背骨が原因で頭痛や自律神経の乱れに!?』

自律神経の乱れといえば、めまい、動悸、吐き気、ふらつきなどがあるのですが、頭痛もそのうちの症状に含まれるという事はご存知でしょうか?

自律神経の乱れとは、リラックスモードと活動モードのバランスの乱れや、切り替えがうまくできていないことにより様々な症状が現れてきます。

自律神経の乱れによる症状に悩まれている場合、心療内科に通われている方もいらっしゃると思います。ストレスが原因という言葉をよく耳にしますが、実はストレス以外にも身体の歪みから自律神経の乱れにつながることも多々あります。

身体の歪みで自律神経が乱れるイメージが湧きにくい方もおられると思いますが、自律神経は背骨付近に通っているので背骨が歪むと同時に自律神経が乱れてしまいます。

身体の歪みが原因で起こる場合はいくら薬を飲んでも症状は改善しません。反対に、薬を飲んでいるのに改善しない!とストレスになってしまう場合もあります。

だからこそしっかりとカウンセリングを行い本当の原因を知り、そこにアプローチすることが重要です。

生活習慣が原因となり症状が現れることもあるので、当院ではしっかりカウンセリングを行なっています。

施術だけでなく日常生活の過ごし方までサポートすることにより根本的な改善が望めます。

症例報告① 

こちらの方は自律神経の乱れによる頭痛や、寝起きのしんどさで酷い時は休職することもあったそうです。

当院に初めて来られた際は、「頭痛や身体全体のだるさで仕事に全然集中できない」といった症状でかなり悩んでおられました。

過去には症状を抑える為、薬などで対処していましたが、改善することはありませんでした。

カウンセリングで判明したことは、日々のストレスも原因としてありましたが、背骨の歪みがあることが大きい原因で自律神経に乱れが出ていたと考えました。

1回目

1回目の施術で背骨調整を行いました。この背骨の調整は身体をゆっくり優しく揺らしての調整なので「施術は思ったよりも痛くないんですね。」など言って下さいました。水分不足で身体の緊張も強かったので、水分補給のアドバイス等しました。

翌週も来られた際には「あれだけしんどかった頭痛や寝起きのしんどさがかなり楽になったんです!」と効果を実感をされていました。

2回目

2回目の施術は背骨が歪んだ原因にアプローチしていくための検査を行い、その結果、肩甲骨の動きが固いことが判明しました。

肩甲骨は呼吸運動にもかかわっているので呼吸量が減ることによって全身の血流が悪くなりいろいろな箇所に不調が出たと考えそこにアプローチしました。

Sさんは現在2週間に1回来られていて「やっぱり、健康はすごい大事なことなんだと実感しました。」と言ってくれるようにもなりました。

今では冗談交じりに楽しく会話しながら施術を受けられています!

お喜びのコメント

改善してからはよく笑うようになり気分も明るくなりました!

はぴねすさんに行くまでは、毎朝起きるのがしんどくて日中も体の重だるさで仕事に集中できない日が続いていました。
少しでも症状を改善させるためにストレッチをしていましたが特に変化はありませんでした。

そんなときはぴねすさんを見つけて通院した結果、施術を受けて次の日から朝起きた時のだるさが軽減して休日も朝から活動しようと思えるくらいになりました!


日中の仕事も以前までとは違い疲れはあるものの集中ができるようになりとても嬉しいです!
以前まではだるさや重さを感じながら過ごしていましたが、それが改善してからはよく笑うようになり気分も明るくなりました!


僕もそうだった様に、現状の体の不調などを改善しようとしている場合、はぴねすさんは真摯に向き合ってくれるので本当におススメです!

T・S様  30代  公務員

※効果には個人差があります

広島で口コミ1位の整体なら「はぴねす鍼灸整骨院 中広院」 PAGETOP